経験年数 : 20年
フリーランスとして6年2ヶ月
トラドス使用歴1年6ヶ月
資格 : TOEIC 930点
得意分野 : *コンピュータソフト、コンピュータハード、機械、電気、電子、半導体、自動車、プラント等、技術翻訳全般
* トラドス フリーランスエディション3自己保有による、トラドス使用翻訳
学歴 : 1974年3月
私立灘高校卒業
1979年3月
東京大学 工学部 機械工学科卒業
(専攻:ディーゼルエンジン)
職歴 : 1979年4月
(株)千代田化工建設入社
*エンジン、タービン、熱交換器、配管等プラント機械
設計及びプラント(FA、LA等)のコンピュータシステム
の構築に従事。
*プラント機械の英文操作マニュアルを作成。
1989年7月 (株)AMP(電子機器製造メーカ)入社
*パソコン用電子機器の回路/機構設計に従事
*英文実装マニュアル、英文製品マニュアルを作成
1994年2月
*フリーランスの技術翻訳者として独立
1999年5月
*大手ローカリゼーションベンダーと契約し、トラドス自己保有による翻訳を開始
今までに行った主なJOB一覧
*半導体製造装置保守マニュアル(英>日)
*機械関係ヨーロッパ規格(英>日)
*デジタル携帯電話国際規格(英>日)
*新型ジェットエンジンの開発レポート(英>日)
*放電加工機マニュアル(日>英)
*ゴミ処理設備保守マニュアル(日>英)
*自動車整備マニュアル(日>英)
* LANネットワーク管理マニュアル(英>日)
*ロータスノーツ ガイドブック(英>日)
その他多数
コンピュータ環境
*
OS : WINDOWS95/97/98
*本体 : NEC Lavie NX LW31 63D6( MMX,300Mhz,64MB)
*ワープロ: WORD97/98、一太郎VER.8、秀丸エディタ、WZエディタ
*その他 : FAX、携帯電話、BJプリンタ、スキャナ、電子辞書、圧縮ソフト( ZIP)など翻訳用設備一式を装備
処理能力
*英>日:
通常30枚/日
(400字)、 最大50枚/日
*日>英: 2,000words/日
自己アピール
* トラドスを自己保有し、1年半のトラドス使用翻訳の実績があります。
* コンピュータ/電子/電気/機械関係を中心にプロジェクトベースでのドキュメント翻訳が多かったので、技術全般に守備範囲が広いと思っています。
* 最近は、産業システム( FA,LA等)関係のコンピュータシステムにも係わっており、各種のネットワーク、アプリケーション及び関連装置を含めた知識が豊富です。
* 6年半の海外在住経験があり英語の読解力は抜群です。
* 正確で読みやすい翻訳を心掛けており、翻訳会社から「クライアントから苦情の来ない翻訳者」と評価を戴いております。
* 納期は厳守致します。
|