入力にはカタカナを使用してください。探している単語の近くに移動します。
見つからない場合は動作しません。その場合はスクロールバーを利用してください。

《ス》

日本語 英語 備 考
blow hole, cavity 金属の凝固中にできる空気やガスによる空孔。
現在ではブローホールの語も普通に使用されている。
Topへ
スーパーバイザー supervisor 監督者(高級な管理業務をする監督者を指すことが多い) Topへ
スエコミ swaging スエージ、据込み
鍛造作業の一種であるが、現在では広い意味がある。材料を長手の方向に圧縮して、その一部または全部の断面を大きくする作業でdrawing(伸ばし)の反対語である。
Topへ
スカス to make a clearance 部品や刃具などの一つの物体内で他に当たるのを避けるために間をあけることの俗語 Topへ
ズク cast iron 鋳鉄 Topへ
スクリーニング screening, detailing 選別
実際に試験をして良い部品だけを選出すること
Topへ
スケール scale 物差し、湯あか Topへ
スコップ scoop ショベルとほぼ同義語
ショベルより小型なもの
Topへ
スコヤ try square スコヤ
簡単に正確に直角が罫書きか測定できるもの
Topへ
スタフ staff 補佐職員
スタフの一人一人を指す場合はstuff memeberとすること。
Topへ
スタンバイ standby 待機 Topへ
ステン stainless teel スレンレススチール、ステンレス鋼 Topへ
スパナーレンチ spanner wrench, pin wrench かに目スパナ、ピン付きスパナ
丸いナットを回すために使うレンチ
Topへ
スピンドルガタ fusiform (spindle-shaped) スピンドル型
( )内は俗語
Topへ
スフ stable fiber ステーブル、ステーブルファイバー
人造綿糸と呼ばれたこともあった
Topへ
スプリングバック spring back 板金を加圧器(プレス)で曲げる場合、型に強く押えてその形にし、型(ダイ)から外すといくぶん元の形に戻ることを言う。望みの角度を得るには、その角度以上の角度で曲げなければならない。 Topへ
スベスベ polish or smooth up like as a mirror by buffing 金属や塗装の表面をペーパーやバフで磨いて、見た目に平滑にしたり、単に光沢を出すこと。 Topへ
スベリ slide, slip 滑り
slide: 二面または二物体間で移動すること
slip: 金属の空間格子や地層がすべり、断層を起こすことや、ドライバーを外して力が余って表面を走って傷を付けるような場合
slip: 回転体のずれ
slide: 摺動すること
Topへ
スライダック slidac 連続電圧調整器
商標名である。
Topへ
スレスレ marginal 合格圏内ではあるが、不合格圏にスレスレに近づいている状態または値 Topへ
ズンドー blunt 寸胴
底付き小円筒などのこと
Topへ
スンプ sump (method) 鈴木式万能顕微鏡用転写法
Suzuki's Univeral Micro-Printingの略
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ
Topへ