英語 | 日本語 | 例 文 | |
fabricate |
製造する | The new process permits integral mounting flanges to be fabricated simultaneously with this pipe. この新製法により、一体構造取付フランジをこのパイプと同時に製造することができる。 |
Topへ |
face |
向かう | The position of the distributor table is always measured from the left-hand
side when facing the front. 分配テーブルの位置は、正面から見て、常に左から測定する。 |
Topへ |
face |
向ける | The lower structure may be locked facing forward or backward. 下部構造は、前方または後方に向け固定できる。 |
Topへ |
facilitate |
簡易化する | Mailing lists be broken down by states and zip codes in order to facilitate postal handling. 郵便処理を簡易化するために郵便リストを州別と郵便番号別に分類する。 |
Topへ |
facilitate |
簡単にする | The end was beveled to facilitate the insertion of the plug. プラグを挿入しやすくするたまに先端を斜めに削った。 |
Topへ |
fade in |
フェードインする | Note that cross-fade is to simultaneously fade in one sound source while fading out another. クロス・フェードとは、一方の音源をフェードアウトとしながら同時に他方の音源をフェードインすることに注意してください。 |
Topへ |
fade out |
フェードアウトする | Note that cross-fade is to simultaneously fade in one sound source while fading out another. クロス・フェードとは、一方の音源をフェードアウトとしながら同時に他方の音源をフェードインすることに注意してください。 |
Topへ |
fail |
不合格になる | It failed an acceptance test. それは受入検査に不合格した。 |
Topへ |
fall |
値を下げる | The dollar has fallen about 8% this year against the deutsche mark, to 1.59 DM. ドルは今年、ドイツマルクに対し約8%値を下げ、1.59DMまでになった。 |
Topへ |
fall into |
分かれる | * Most slogans fall into these classes. * ほとんどのスローガンはこれらの種類に分けられる。 * All enterprises fall into one or more of 94 identifiable industrial categories. * すべての企業は、94の業種のうちの一つ以上に分けられる。 |
Topへ |
be far from (N) |
ほど遠い | This problem is far from solved. この問題は解決からほど遠い。 |
Topへ |
fasten |
固定する | This was fastened to a metal plate for structural integrity. 一体構造にするために、これを金属板に固定した。 |
Topへ |
fasten one's eyes on (N) |
じっと見る | He fastens his blue eyes on you in a way that there's no question who is the boss. 誰がボスであるか明らかであるという様子で、彼は青い目であなたをじっと見る。 |
Topへ |
be feasible |
可能である | Other alternatives are feasible. ほかの代案も可能である。 | Topへ |
be a feature of (O) |
特長である | Rigorous quality control at all stages of production is a key feature of the company's production methods. 製造の全段階における厳しい品質管理は、その会社の製造法の一大特長である。 |
Topへ |
feed |
送り込む | Paper was fed into the printer. プリンターに給紙した。 |
Topへ |
feed back |
フィードバックする | The data was fed back from the sensor to the controller. データはセンサーからコントローラにフィードバックされた。 |
Topへ |
feed paper into (N) |
給紙する | Paper was fed into the printer. プリンターに給紙した。 |
Topへ |
feel |
感じる | Rotate the knob until a "click" is felt. ノブをカッチと感じるまで回しなさい。 |
Topへ |
feel threatened by (N) |
脅威を感じる | Male executives still feel profoundly threatened by the thought of working with women of equal or superior rank. 男性重役はまだ、同僚または上司である女性と一緒に働くという考えにかなり脅威を感じている。 |
Topへ |
be one's feeling that (Phrase) |
考えである | It is my feeling that things are getting worse. 事態が悪化しているというのが私の考えである。 |
Topへ |
fight for (N) |
論争する | He is planning to fight for his view in the courts. 彼は裁判所で彼の見解について論争するつもりである。 |
Topへ |
fight on price |
価格競合する | Our policy is to make quality goods with high technology, not to fight on price. 当社の方針は、価格競合するのではなく、ハイテクにより品質のよい製品をつくることです。 |
Topへ |
fill |
満たす | A container is filled to overflowing. 容器をこぼれるほど満たす。 |
Topへ |
fill |
満席にする(原:満たす) | Low promotional fares may be the best way to fill up the planes. 低価格のキャンペーン料金が、航空機を満席にする最良の方法であろう。 |
Topへ |
fill (O) with (N) |
充填する | * The sea water must be drained, the vessel dried, and filled with helium. * 海水を排水し、船内を乾燥させ、ヘリウムを充填しなければならない。 * A ring wall serves three purposes when filled with water to the design liquid level. * リングウォールは、設計水位まで水が充填されると3つの目的を果たす。 |
Topへ |
find |
気が付く | Japan finds itself well behind in the race of multimedia. 日本はマルチメディアレースでかなり遅れていることにきがついた。 |
Topへ |
find |
見つける | They could find no way to get out. 逃げる手段をみつけることができなかった。 |
Topへ |
find out |
明らかにする | The agency conducted research to find out why the sales were declining. 売上不振の理由をあきらかにするため代理店は調査を行った。 |
Topへ |
find out |
調べる | Find out how cost-conscious manufacturers are getting more and more. コスト意識の高いメーカーがいかに利益を上げ続けているか調べなさい。 |
Topへ |
finish |
仕上げる | The products were made and finished by the grade of workmanship practicable in a well-equipped factory. 製品は設備の整った工場で得られる程度の加工技量で製作され、仕上げられた。 |
Topへ |
fit |
ピッタリ合う | The spacers fit close to the ridges inside the fuse tube. スペーサはヒューズチューブ内の突起部にぴったり合っている。 |
Topへ |
fit |
合わせる | The plate shall be shaped to fit the curvature of the tank. その板は、タンクの曲率に合わせて成形するものとする。 |
Topへ |
fit |
取り付ける | This board is drilled to enable the engineer to fit it to the terminal block. この基板に穴を開けて、エンジニアがこの基板をターミナルブロックに取り付けることができるようにする。 |
Topへ |
fit |
ピッタリ合う | The spacers fitted close to the ridges inside the fuse tube. スペーサはヒューズチューブ内の突起部にぴったり合った。 |
Topへ |
fit in series with |
直列に接続する | A short-circuit protection fuse is fitted in series with each power supply. 短路保護ヒューズは、各電源に直列に接続する。 |
Topへ |
fix |
固定する | Every power cable shall be fixed every 3 meters or less. 電力ケーブルは3メートル以下ごとに固定するものとする。 |
Topへ |
float |
浮かぶ | The giant multi-colored craft floated leisurely over Tokyo, setting down now and then on golf courses. 多色の巨大飛行船が東京上空をゆったりと浮かび、時々ゴルフコースに着陸した。 |
Topへ |
flood |
氾濫する | The river flooded our area. 川が氾濫し、われわれの地域を水浸しにした。 |
Topへ |
flow |
流れる | This fluid flows through a tube pivoted about a horizontal axis. 水平軸を関し回転するチューブを通ってこの溶液は流れる。 |
Topへ |
be flushed |
フラッシングする | Topへ | |
fly off |
飛ぶ | Remove all unused shaft keys and loose parts to prevent them from flying off. 使用しないシャフトキーやゆるんだ部品をすべて取り去り、これらが飛んだりしないようにする。 |
Topへ |
be followed by |
続く | * The pickling must be followed by rinsing with clean water. * 酸洗いに続き、浄水で慎重に水洗いしなければならない。 * The verb "avoid" is followed by the gerund, not by the infinitive. * 動詞 "avoid"の後には動名詞がつづき、不定詞がくることはない。 |
Topへ |
focus on (N) |
的を絞る | An effort focused on a selective market may prove more fruitful than a broad appeal to a broad market. 選択した市場に的を絞った方が、幅広い市場に漠然とアピールするよりも、成果が得られることが証明できよう。 |
Topへ |
focus one's efforts on (N) |
努力を傾注する | He is focusing his efforts on a niche market. 彼はすき間市場に努力を傾注している。 |
Topへ |
be for |
便に供するものである | This specification is for the convenience of purchasers and manufacturers when ordering. この仕様書は、購買者やメーカーの注文の便に供するものである。 |
Topへ |
force |
強いる | * The flood of refugees will force Japan to make a deal. * 難民の流入は日本に取り引を強いることになるだろう。 * They are no longer forced to live in close proximity to industrial and commercial centers. * 彼等はもはや、工業や商業センターのすぐ近くに住むことを強いられない。 * We were forced to begin an aggressive cost-reduction program. * 当社は積極的なコスト削減計画の開始を強いられた。 |
Topへ |
force (O) into (N) |
無理に入れる | Don't force a disk into the disk drive. ディスクをディスクドライブに無理に入れないで下さい。 |
Topへ |
format |
フォーマット化する | You can edit and format the chart and data in the way you prefer. 好きな方法でグラフとデータを編集し、フォーマット化してよい。 |
Topへ |
form |
形成する | Three opposing air jets will form a collision plane near the discharge nozzle. 3つの相対するエア・ジェットは、排出ノズルの近くで衝突面を形成する。 |
Topへ |
form |
成形する | Do not form it by hammering. ハンマリングでそれを成形してはならない。 |
Topへ |
forward |
発送する | Unless you specifically request otherwise, your order will be forwarded in this manner. 特に必要でないかぎり、あなたの注文はこの方法により発送します。 |
Topへ |
be found |
発見される | Ref.: The defect of the material was found following acceptance. 参照: 受け入れ後欠陥が発見された。 |
Topへ |
be found |
見かける | This air-conditioning system is found in office buildings, as opposed to a room air-conditioner for home use. 家庭用ルームエアコンに対し、このエアコンシステムはオフィスビルで見かけるものだ。 |
Topへ |
fracture |
破損する | In tension, it fractured perpendicular to the long axis. 引張時、それは長軸に対し直角に破損した。 |
Topへ |
be free from (N) |
〜しておく | The shoes must be free from binding when this clutch is engaged or disengaged. このクラッチをオンまたはオフするとき、シューは噛合せを外しておかなければならない。 |
Topへ |
should be free from |
あってはならない | The radiograph should be free from imperfections which would interfere with its interpretation. X線写真は、解釈に支障をきたすような欠陥があってはならない。 |
Topへ |
must be free of (N) |
あってはならない | * The air tube must be free of dust and debris so that the protons do not prematurely lose their energy in collisions. * プロトンが衝突により早期にエネルギーを失わないように、エアチューブには粉じんがあってはならない。 |
Topへ |
be friendly |
友好的である | Disagreeing on politics, they were friendly but opposed during their discussion last year. 政策に同意していないため、昨年彼らは議論中は友好的であったが対立した。 |
Topへ |
stay frozen |
凍結したままである | The frozen Alaskan tundra may stay frozen with the help of heat pipes. アラスカの凍結ツンドラ地帯は、ヒートパイプにより凍結したままにできる。 |
Topへ |
be full of (N) |
たくさん載っている | This magazine is full of advice on how to hook up to the Internet. このマガジンには、インターネットへの接続方法に関する助言がたくさん載っている。 |
Topへ |
fulfill |
満たす | * It fulfilled demands. * それは要求を満たした。 * The valve is modified to fulfill the requirements of Sect. 11. * 弁は11項の条件を満たすよう改良されている。 |
Topへ |
function |
機能する | It is important that the shafts turn freely in the bearings in order that the machine functions properly. 機械が正しく機能するために、軸が軸受内で自由に回転できることが重要である。 |
Topへ |
furnish |
施工する | Indoor piping was furnished by another company. 内部配管は他社が施工した。 |
Topへ |